がはこです。

 

youtubeでおすすめ実況動画にサムネに出てたりよく見る実況者の人がやり始めて

これ自分でやった方が資料ページじっくり読めるしよさそうだな…って始めたパラノマサイト(ちょいホラーアドベンチャーゲーム)

すーーーーーーんごい面白くてぶっ通しでクリアしてしまった(;^q^)いまちょっとヨロヨロ

想像してた10倍くらい面白かったし約2000円のボリュームじゃなかった…なんだあれは…。

 

モスコミュールのくだりとかセリフ回しに何か懐かしみを感じると思ったらスクールガールストライカーズのシナリオの方だったみたいでとても納得。

イラストも知ってる気がするけど誰だ…と思ったらスクストの小林先生だった…これは雰囲気違い過ぎて全然気づかなかった(///´-`)

 

内容に触れると何言ってもネタバレになるからアレだけどいやー面白かったです。

がはこです。

ヒルナンデスでやたらとやってて気になってきたのと母は牛肉が好きなのでローストビーフのお店目当てで一緒に鎌倉に行ってきました。

今回は私は案内する者だったので一生懸命乗り換えを調べてソウブセン…ソウブセン…と呪文のように唱えてました。

一日目は東京で母の行きたいお店やら私の行きたいお店やらに行って

 

二日目は鎌倉でタクシーガイドさんお願いして鎌倉の基本の基本みたいな場所色々回ってきました。

女性のタクシーの運転手さんで、お話もおもしろくて長谷寺のあじさいとか色々混まない時間をすり抜けてくれて色々ちゃんと見れました。

7~8分咲くらい?一番上あたりはまだ咲いてなかった。

単に下ろして「〇〇時までに戻って来てね」って感じかと思ったら中まで付いてきてくれて歴史とか色々説明してくれて良かったです(*´-`)

 

でガイドタクシー終わってローストビーフのお店に送ってもらいましたの。

時間の関係上個室予約しかだめっぽくて、追加料金高いけどしょうがないか!って予約してたんだけど

16人入れる個室で(////;^3^)わ、私は4~6人用個室かなって思ってて…そんな…。

テーブルもどでかくて完全に貴族の食卓……

「先日テレビの撮影で長州力さんがいらしたお部屋なんですよ」って言われました。

まままま、まぁでもなんか完全に非日常で楽しかったし人ごみでかなり耳が疲れてたので静かな個室でゆっくり過ごせてよかったわ…。

もちろんローストビーフランチコース全部おいしかったです。生ハムメロンも出たぞ!

おセレブな価格帯だけど店員さんも親切で変に緊張しなくてよくて素敵なお店でした。

 

私昔飛行機で長州小力氏を見た事があるので大小の長洲さんの話のネタが出来ました。誰に話すの?

 

その後は小町通りを歩いて横浜戻って空港行って帰りました。

旅行慣れしてる人にはちょっと要領悪い旅かもしれないけど体力無し土地勘無しの母子にはちょうどいい感じでした。

あと何かめっちゃ天気のタイミングよかったな…。

がはこです。

昨日のコナンは最初だけ見て何か重そうな話だなーと思って見るのやめたんですが

今日母に「シリアスなのは最初だけで残りは平次がアホで面白かったよ」って言われたので

そんなやめて下さいよ…新一君のライバルですよ…アホなわけないじゃん……(tverで見る)(*´-`)あっ割と…割とだぞ……。

和葉ちゃんが絡むとポンコツになるらしいのでくっ付いたら推理キレキレで黒の組織の正体とか暴いてくれるんでしょうか私とても楽しみにしてます。

新一(コナン)君が『和葉ちゃん』って呼ぶといつも「あっそう呼ぶんだ…?」ってなるね。

 

旅行行く前にお原稿終わらせようと頑張ってます。

見た目はそうでもないと思ってたんだけどオウルナイトよりメリーゴーラウンドの方が画数が少ないみたいで1ページあたりかなり早く上がる。

お店の制服の画数多いからかな…画数……?

 

がはこです。

おやつを食べながら温かい紅茶を飲み飲みyoutubeを見て完全に無になってた

ら紅茶を自分向きにこぼしてしまった(↑q↑)ウオオオン!!

 

内ももを若干火傷してしまった……男じゃなくてよかった……

慌てて冷水シャワーで冷やしたら今度体が冷え切っちゃって二次災害を迎えております。

 

こぼした瞬間は本当に完全に無で悟りを啓きかけてた。

偉い人は啓いても大丈夫なんだろうけど私のような者は命がいくつあっても足りないわね悟り。

 

家に10本くらいある軟膏が全部かゆみ止めで絶望したので何か軟膏買ってきます…。

がはこです。

今日はアシさんにおデータ出した後、家族に頼まれてクレーンゲームしてきました。

クレーンゲームの漫画を描いたらクレーンゲームの依頼が来たぜ。(やりたいだけで別に上手くはない模様)

 

箱物(フィギュア)超久しぶりで取れないんじゃないかと思ったけど

1800円で取れたのでお店の経費VS私のお財布の戦いとしては引き分けってところかしらヘヘヘ(^3^)

橋渡し(二本の突っ張り棒に箱がのってるやつ)って取れそうで取れないループにはまるから恐ろしいです。

 

今日行ったお店、500円で6回とかがなくて一回100円のみのシンプルな課金方式で

500円入れようか100円入れようかの脳内会議がなくなってストレスフリーでよかったな。

 

ワンピースのフィギュアずーーーっと何かしら出続けてるけど、ファンで全部欲しい!って人大変だな…。

でもいっぱいクレーンゲームできていいな…(*´-`)フフフ

 

がはこです。

 

原稿中ですがやっぱり最近クリスタ君が落ちる(^q^)

何の前触れもなくスッと気を失うかのように落ちる。

大体は復元データが出来てるからいいんだけどたまに結構な時間の作業がパーになりまして困りますわ。

 

雑記とか見直したら今のパソコン8年目らしくてそろそろあきらめるか…(;´-`)って感じになってます。

ホントはsurface君をサブにしてメインの作業パソコン買うつもりだったんだけど

surface君サブにするのもったいない気持ちになって来たしメイン機にしちゃおかなと。

クリスタやフォトショが動くスペックにはしてあるんだけどもうちょっと盛ったやつにすればよかったかな。

どのみち今のパソコンより悪い事はないだろうからいけるっしょ。

 

ノートがメイン機になるなんて昔は考えられなかったな…。

最近ガジェット系の動画をちょいちょい見てて、私が思ってる1.7倍くらい世の中が進んでてすごい。

がはこです。

映画観てからコナンが気になりだして色々レンタルしてる。

京極真セレクション読んでどの話でも京極さんが不審者でずっと笑ってました。

 

あとコナン映画観たいなーってなってyoutubeで「純黒の悪夢」を借りました。

集中力無いあたいが一時停止しながら一日で観れた量がこちら

赤ちゃん並みやん(;^3^)内容は面白いのにこの体たらく。一ヶ月あるからゆっくり堪能できますわね。

あとyoutubeレンタルってスクショしたら映像画面真っ暗になるのねハイテク。

がはこです。

ネームをあげましてお原稿をしますのよ。

原稿の貯金がしたいんだけどなかなかできませんのよ。

 

首都の方ともいつも「原稿貯金したいねえ」って話してて

私は「もしもの体調不良のために原稿を貯金したい」って事だったんだけど

首都の方は「コミックス作業時に休載したくない」って事だったらしく認識の違いを感じました。

他の作家さんは休載してるのに…!どうして……!?(※ほかの作家さんは表紙特典とかで緻密なカラーイラストとか描く労力があるからですだだだだだれが単純な絵やねん

 

そういえば首都の方もいいよーって言ってくれたし描く事もなくなってきたので

高津過去の漫画をお同人誌にしようと思ってます。

去年のお同人誌での印刷会社さんのポイントが残ってるうちにと思ってたんだけどそれは間に合わないかもしれない(↑q↑)モッタイナイ

目標は今年の秋くらい…?

あでも声優さん関連の漫画は収録無しにします。事務所所属の方々を金銭発生する本にのせるのはよろしくないなと自主的に判断いたしましたぞ。

去年の初は薄い本だったので余ってもよかったんですが今回は分厚くなるので受注制にしようとか色々考えてます。

 

マリーゴーラウンドの御堂信士君はお同人誌をもじりました。

今回の連載のキャラ名は

サーバントの”数字縛り”とかようかいの”札幌地下鉄駅縛り”とかダストの”タロット縛り”とかオウルナイトの”動物アルファベット縛り”とかでなく

全員個別でもじってみました。同じ職場とかでなく全員バラバラなのでそっちの方がいいかなってなった。

がはこです。

 

そういえば浅草寺でおみくじを引いたんですけど凶でした。首都の方も凶でした。もうだめです(↑q↑)お守り買ったのでお守りください。

凶が30%入っててそれが本来のおみくじの凶の割合なんですってね。

私の凶と首都の方の凶で内容が違うし凶に本気過ぎる。

 

そんな感じで寝たり仕事したりしてます。

うちのカーチャンは私の体調不良に40年間付き合わされてるんで私が体調悪くてもそうそう動揺しないんですが

帰って来てからずっと顔がめっちゃ青白いらしくて珍しく心配されてます。

血液検査で異常なしで調子こいちゃったけどやっぱり体力がないのよねヘヘヘ

 

それで6月の母との関東旅行がなんだか心配になっちゃって(母もまぁまぁ暑さに弱い)

観光タクシー予約しちゃいました(///´-`)

これで暑くても雨でも安心です。

がはこです。

東京行ってきました。日帰りで。

渋谷のハチ公バスに乗りたかったんだけど乗り場が1番から85番になっててよ…なんだよ85番て……(^q^)

乗るつもりのバスを一本遅れてやっと渋谷松濤美術館にたどり着きましてよ。

お目当て。

体を震わす程ファンだってわけじゃないと思ってるんだけどゴーリー展にかんしてはやけに行動的になるのでめっちゃ好きなのかもしれない。

 

帰りは歩いて渋谷駅に戻って何で地下鉄の駅が3階なんじゃいと思いながら浅草へ行って首都の方と合流。

20回くらい東京に通ってたのに一度も行ってなかった浅草寺行って煙浴びて参拝してお守り買ってお芋ともんじゃ焼き食べてきました。

34℃の中外国人観光客さんがしっかり着物着て満喫してて体力しゅごい…。

 

その後歩いてこれまたコテコテのスカイツリー観光もしてきました。すごかったけど怖かったです。

がはこ「首都の方来た事あるの?」

首都の方「〇〇先生の取材できたことあるよ」

がはこ「ああー先生のヒロインは高い所から降ってくるの似合いそうねえ」

首都の方「だろ」

がはこ「私のヒロインどちらかというと土から出て来そうだからなぁ…(´-`)」

 

その後はソラマチのチーズケーキ屋さんで休んで帰ってきました。

 

でも新千歳で何か……バスの時刻見間違えるしふらついて転ぶし頭痛いし

まぁいつものことっちゃあいつものことだけどなんか……何か変だな……?

ってなってバス乗らずにスポドリとカロリーメイトとロキソニンでしばらく休んでました。

ちょっと熱中症だったみたいです。昨日東京30度越えだったからねえ。

15℃の新千歳空港の外で体冷やして大分復活しました。

後でネット見たら熱中症にロキソニンダメだったらしいんだけど頭痛無くなってだいぶ楽になったわ…

プチ熱中症と疲れ頭痛だったのかな?今日も寝てました。

 

でも充実しててすごく楽しかったです(*´-`)初バスも体験したし

5~10月(11月も?)突然の暑い日があるから冬限定がいいかもなー。